法務アウトソーシングの実例と活用方法 〜効率的な法務体制の構築とは?〜

近年、企業の法務業務においてアウトソーシングの活用が進んでおり、法務の専門家とテクノロジーを組み合わせた新しい形のリーガルサポートが注目されています。

本セミナーでは、法務アウトソーシングの現状や課題、活用事例について、実際に支援を行っている法律事務所の弁護士とともに解説し、企業がどのようにアウトソーシングを活用すべきかを議論します。

また、GVA TECHが提供する法務OS「OLGA」を活用したアウトソーシングの効率化についても具体的な事例を交えてご紹介します。

法務のアウトソーシングを活用し、効率的かつ最適な法務体制を構築するためのヒントを得られるセミナーとなっております。 皆様のご参加をお待ちしております。

〈対談内容〉
・法務アウトソーシングとは?導入の背景と課題
・各法律事務所の具体的なアウトソーシング事例
・法務アウトソーシングの成功のポイント
・OLGAを活用した法務業務の効率化
・法務業務の最適化に向けたディスカッション

このような方におすすめ

  • 法務業務のアウトソーシングを検討されている企業の法務担当者様・経営者様
  • 既存の法務体制を見直し、より効率的な運用を考えている方
  • 法務業務の負担軽減やリスク管理の強化を考えている方

開催概要

セミナータイトル法務アウトソーシングの実例と活用方法 〜効率的な法務体制の構築とは?〜
日時2025年3月11日(火)13:00~14:00
開催方法オンライン(Zoom)
参加費無料

※本セミナーは終了いたしました

登壇

山本 俊
GVA TECH株式会社

CEO/弁護士
(第二東京弁護士会所属)

弁護士登録後、鳥飼総合法律事務所を経て、2012年にスタートアップとグローバル展開を支援するGVA法律事務所を設立。
2017年1月にGVA TECH株式会社を創業。AI法務アシスタント、法務データ基盤、AI契約レビュー、契約管理機能が搭載されている全社を支える法務OS「OLGA」やオンライン商業登記支援サービス「GVA 法人登記」等のリーガルテックサービスの提供を通じ「法とすべての活動の垣根をなくす」という企業理念の実現を目指す。

小名木 俊太郎
弁護士法人GVA法律事務所
代表弁護士

(第二東京弁護士会所属)

企業法務においては、幅広いサービスを提供中。
ストックオプション、FinTech、EC、M&A・企業買収、IPO支援、人事労務、IT法務、上場企業法務、その他クライアントに応じた法務戦略の構築に従事する。セミナーの講師、執筆実績も多数。

矢吹 邦太郎
株式会社Legal Innovation Lab
 代表取締役
ユニヴィス法律事務所 代表弁護士

大学卒業後、司法試験を経て、国内企業法務大手のアンダーソン・毛利・友常法律事務所に入所。M&A関連業務、IT・ベンチャー・フィンテック関連業務、IPO支援を中心に様々な企業に法務サービスを提供。
その後、当時未上場であった株式会社ギフティの事業開発職として、地方公共団体や金融機関向け新規事業立上げ等に従事。東証マザーズ上場や一部鞍替え上場、所属事業部売上の前年比500%超成長などを経験。
現在は、ユニヴィス法律事務所の代表弁護士として、M&Aや資本政策、戦略法務にわたる領域で企業に法律サービスを提供しつつ、法務機能が企業経営に果たす役割を向上させたいとの思いから当社代表取締役に就任。

OLGAは
AI・テクノロジーを駆使した“0秒法務”で、
貴社の法務課題を解決します。