【アーカイブ動画】スタートアップ法務カンファレンス スタートアップの知財戦略〜スタートアップ知財のスペシャリストが語る、成長を支える知財のポイント〜

このような方におすすめ

  • 将来のM&AやIPOを見据えている方
  • 競合他社の脅威から自社技術を守り、優位性を築きたいと考えている方
  • 企業価値を高める知財戦略に関心のある方

開催概要

  • セッションタイトル スタートアップの知財戦略
    〜スタートアップ知財のスペシャリストが語る、成長を支える知財のポイント〜
  • 視聴方法 オンライン

スタートアップにとって知財戦略は、事業の成長と企業価値を大きく左右する重要な経営課題です。
しかし、「何から始めればいいかわからない」「費用対効果が見えない」といった悩みを抱える方も多いのではないでしょうか。

本セッションでは、スタートアップの知財戦略に精通する大谷先生、山本先生が登壇し、特許を事業とどう結びつけ価値を最大化するか、限られたリソースの中で知財専任者が不在でも経営層がどう関与すべきか、そして見落としがちな新規性喪失リスクとその対策まで、具体的な事例を交えながら徹底解説しております。

さらに、他社の動向を睨んだ戦略的な権利取得や、M&AやIPOにおいても有利に働く「分割出願」の活用法など、明日から実践できる知財戦略のヒントが満載です。スタートアップが知財で失敗しないための、そして成長を加速させるための勘所を、ぜひこの機会に掴んでください。

登壇者情報

六本木通り特許事務所
弁理士

大谷 寛

2003年 慶應義塾大学理工学部卒業。2005年ハーバード大学大学院博士課程中途退学(応用物理学修士)。特許事務所、法律事務所にて国内外の大手企業の特許の権利化、権利行使に従事した後、2017年に独立し、事業を左右する特許商標などの知財形成をスタートアップの限られたリソースの中で実現することに注力する。2014年以降、主要業界誌にて日本を代表する特許の専門家として選ばれる。

登壇者情報

OLD NEW THINGS法律事務所
弁護士

山本 飛翔

中村合同特許法律事務所、法律事務所amanekuを経て現職。株式会社AVILEN社外監査役、内閣府「大学知財ガバナンスガイドライン」委員、大阪工業大学大学院客員教授(国際IPビジネス契約特論)などを兼任。知財戦略の策定・実行支援、知財紛争対応、オープンイノベーション、産学連携、上場準備などを主な業務とする。2020年、特許庁主催「第1回IP BASE AWARD」知財専門家部門奨励賞受賞、2022年、週刊東洋経済「法務部員が選ぶ弁護士ランキング」知的財産部門1位に選出。

お申込みフォーム

OLGAは
AI・テクノロジーを駆使した“0秒法務”で、
貴社の法務課題を解決します。